産前産後ママの身体と心が楽になる / 横浜市栄区本郷台・陰陽調和の重ね煮料理
ほぼ毎日更新ブログ
  • HOME »
  • ほぼ毎日更新ブログ »
  • 重ね煮コラム

重ね煮コラム

体調を崩したらお粥?

体調を崩した時は お粥など消化の良いものを食べて ゆっくり寝る。 回復への近道ですね。 でも、お粥って体調を崩した時に食べるもの? ぜひ体調を崩す前に 不調を感じたら食べてください! 食べ物の消化には 意外と体に負担がかかります。 赤ちゃん…続きを読む

産後、ご飯を作るのが大変!とりあえず朝ごはん、どうする?

1人目を産んだ時は 里帰り出産で実家でぬくぬくと生活。 でも2人目のときはそれができず 産後の疲れも取れぬまま 家族の食事の準備や洗濯などに 追われて気持ちも身体もボロボロ… なんてことあるのではないでしょうか。 1人目の時だって 「ごはん…続きを読む

虫歯!?でも慌てない。

子どもの歯科検診で 虫歯が見つかりビックリ‼ なんて事ありませんか? 我が家ではありました。 つい最近。 歯を抜きに行ったら 虫歯が発覚! 「お菓子はよく食べますか?」 → No 「ジュースは飲みますか?」 → No 「食事で…続きを読む

結膜炎・疲れ目にも番茶が効果的

普段、スマホやPCを使いすぎて 目を酷使していませんか? そんな時におススメなのが番茶湿布です。 濃いめに煮出した番茶に1%の塩を加え ガーゼなどに含ませるだけ。 目の上に乗せると、 番茶の香りや適度な重量感と温かさで 目の疲れが癒されます…続きを読む

体調を回復させる3つの合言葉

冬の風邪の時期を乗り越えたと思ったら 花粉の季節。 なんだかずっと体調がすぐれない方も 多いのではないでしょうか? そんなときどうしますか? 体調が悪いときの我が家の合言葉はズバリ 小食・睡眠・梅醤番茶 ①小食 「○○が効くらしいから飲んで…続きを読む

はちみつレモンゼリーは魔法の薬?

国産レモンが出回る時期に作っておきたい はちみつレモンゼリー。 寒天を溶かして 蜂蜜とレモンを加えて冷やすだけ。 あっという間におやつの出来上がりです。 カッターで手を切ってしまい 「痛い~~!」とべそをかく子供に 「ハイ!痛み止めのクスリ…続きを読む

雑穀ごはんを楽しもう!

雑穀ごはんというとどんなものを 思い浮かべますか?… 外食で雑穀ごはんを頼むと 黒、白、黄色、赤などいろんな粒々が 混ざったご飯が出てきますね。 スーパーなどでは幾つかの雑穀が ミックスされたものが売られています。 ミネラル、ビ…続きを読む

« 1 33 34 35
PAGETOP
Copyright © 重ね煮料理教室cocoron All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.