桜が咲いたけど、雪景色!?
ポカポカ陽気で
桜が開花したと思えば
まさかの雪で一転して真冬!
ころころ変わる気温に
身体はついて行くのが精一杯ですね。
この寒さが開ければ
もう春へ一直線ですね!
花粉症は一生の付き合いと諦めなくても大丈夫!
暖かくなってくると
気になるのは花粉です。
今年はコロナウィルスの影響で
マスクが不足し、
花粉が舞うことにドキドキしている
方も多いと思います。
すでにムズムズしている、
という方もいるかもしれませんが、
一旦発症したから
「花粉症とは一生のおつき合い」
なんて、あきらめることはありません。
花粉症は
花粉を異物と認識する
カラダの免疫反応から
起こるアレルギー症状です。
花粉の量にもよりますが、
身体の調子や免疫力にも
大きく影響します。
花粉症をラクにすることは
身体を丈夫にして
免疫力を上げることにも
繋がるのですよ^^
そのためには
腸を整えること
が大切です。
腸を整えるなら、まずはこれを引き算
腸を整えるというと、
発酵食品を摂る、とか
果物を食べる、とか
ポリフェノールを含むものを
食べる、とか
なりがちですよね。
今の食生活に何かを
足し算するのでなく
腸内環境を乱すものを
減らす、
つまり
引き算することを
おススメします。
引き算したいもの
それは
油(あぶら)です。
「酸化しにくい
良質の油はしっかり摂るべき」
という情報もありますが、
日本は水文化の国
昔から油で炒めるよりも
水で煮炊きして食べてきた民族です。
そのため、
日本人は
油の代謝能力が
高くありません。
昔から油を摂ってきた
地中海地方や
中国や
アメリカの人たちとは
油を分解できる能力が
異なります。
私たちが食べて
分解できなかった油は
体内で酸化し、
酸化油となります。
酸化油は
腸内環境の悪化原因と
なるのです。
今年は
花粉症とサヨナラしたい
花粉症の薬を手放したい
という方、
油とのつき合い方を
見直してみてくださいね。
知らず知らず
摂り過ぎてはいないでしょうか?
◆から揚げなどの
揚げ物が多くないですか?
◆つい炒め物をしていませんか?
◆生野菜にドレッシングや
マヨネーズをかけていませんか?
こんな風に
変えてみてはいかがでしょう。
◆から揚げはたまのお楽しみに
◆炒め物は重ね煮で。
◆生野菜は蒸し煮をして
和え物に。
ここを変えるだけで
きっとラクになるはずです。
実際に
「食生活を重ね煮中心にしてから
5年間悩んでいた花粉症が
たったの半年でなくなりました!」
という生徒さんがいらっしゃいます。
新しいものを取り入れるワケではないので、
今日から気軽に
お金もかけずにできる
花粉症対策
ぜひトライしてみてくださいね。