梅雨は梅仕事の時季
梅雨が近づいてくると
だんだん梅の実もふくらんできますね。
さぁ、梅仕事の季節です!
梅はクエン酸、リンゴ酸など
その他各種有機酸が
豊富に含まれています。
これらは糖質の代謝を促し
活性化させる働きがあるので
栄養素がエネルギーに
変換されやすくなります。
そのため、疲労回復に効果的!
ジメジメする梅雨時期は
体調を崩しがちですが
旬のものは
その時季の身体を
優しく労わってくれるもので
あることを実感します。
梅シロップはおやつにも
青梅が出てきたら
ますは梅シロップ!
梅ジュースや梅ゼリーなど
おやつとしても大活躍です。
整腸作用もあるので
お腹の調子が悪いときに
薄めて飲んでみるのも
良いと思います。
梅シロップの作り方
<準備するもの>
容器、青梅、
砂糖またはハチミツ
(梅の重量の8割~同量)、
ヘタを取る竹串
<作り方>
1.容器を消毒する
2.梅は洗って水分をふき取り
ヘタを取る
子どもも戦力になってくれます。
ヘタを取るチームと
穴をあけるチームに分かれました。
3.梅と砂糖を交互に詰める
冷凍してから仕込むと
エキスが早く染み出てきます。
時短には良いのですが
少し、梅の風味は
落ちてしまいます。
もし急ぐ必要がなければ
ゆっくりのんびり
梅エキスが出てくるのを
楽しんでみてください^-^
どんな砂糖が良いの?
一般的には氷砂糖が使われますが
精製された糖なので
カルシウムやカリウムなどの
ミネラルが失われた状態です。
すべて身体にとりこむので
ミネラルを豊富に含む
きび砂糖やてんさい糖など
精製されていない砂糖を
使用すると良いですよ。
体内の血糖値の上昇も
緩やかになります。
今年は黒糖や
きび砂糖+ハチミツにも
チャレンジしました。
仕上がりが楽しみです。
竹串の両端に梅をさして
「電話!」と言って
遊んでました。
子どもと一緒に作ると
奇想天外な事をしてくれるので
楽しいですね。