こんばんは!
重ね煮アカデミー®認定師範
山下麻子です。
本日、オンライン基礎科を
開催しました。
今日のテーマは
「命を育む3本柱
水・塩・穀物」
について。
「体に良いもの」
というと何を思い浮かべますか?
今だと
・発酵食品
・たっぷりの野菜
・抗酸化力のあるもの
なんて言われたりしますね。
それは
水・塩・穀物が
しっかりとれてこそ
効果を発揮します。
心臓など内臓器官を動かしたり、
体温調節だったり、
水分調節だったり、
生きていく上では
ホントーーーに大切!!
選び方、
日本人の体に馴染む
食べ方など、
お話ししましたよ。
今日は生徒さんから
「胃腸かぜで大変だったんです〜!」
というお話を伺いました。
お子さんの胃腸かぜが
家族にうつり、
嘔吐と下痢。
3人のお子さんの
お世話もありつつ、
体調不良だと本当に
大変だと思います。
けれど、
「嘔吐下痢は半日で治り、
1日寝たら治りました!
病院にも行かなかったです。
病院に行っても
症状を抑える薬が
出るだけだし、
それなら家で
玄米ポタージュなどを
食べていた方が
よぽど良いと思ってました。」
という力強い言葉。
早く治ってよかった!
そして、
何を食べて
過ごしていれば良いか
よくわかっている。
こんな安心なこと
ありませんよね。
もう1人の生徒さんは
「赤ちゃんもよく寝てくれるし
私も元気そのものです」
安心安心♡
元気で、笑顔で過ごせていて
よかった!
本当にママが元気で
笑顔で過ごせることが
一番です。
それでこそ、
赤ちゃんの健康も
自信を持って守れるように
なりますよ。
まずは体験クラスに
お越しくださいね。